インテリア その2

次にアクリル板を立たせる台を作ります。

D

こちらの動画を参考にして作りました。


材料

アクリル板(黒)厚さ3mm:800円ぐらい
アクリル板(透明)厚さ2mm:600円ぐらい(前回使ったものを切り出せばOK)
プラスチックカッター:700円ぐらい
アクリル用接着剤:600円ぐらい
サンドペーパー #150,#400,#1500:各80円ぐらい
木工用鉄ヤスリ:800円ぐらい(この写真には写っていません)

買ったあと100均に行って知ったのですが、プラスチックカッターや鉄ヤスリは100円でも買えるみたいです。切れるかどうかはまったく保障できません。ちなみに私が行った100均で売っていたカッターには錆が浮いてました。


線を引いて切っていきます。
寸法図(縦×横×厚み)

アクリル板(黒):7mm×180mm×3mm 2本
アクリル板(黒):20mm×180mm×3mm 2本
アクリル板(透明):3mm×180mm×2mm 1本

横の180mmはアクリル板の縦幅が180mmなので切る手間を省くためそうしました。ここは作る人の自由でいいと思います。
今回プラスチックカッターなるものをはじめて使いましたが、何度も何度も切ることで、少しずつアクリル板を切っていくようにして使うみたいです。

7mmや3mmのアクリル板を切り出すときは、気をつけないとアクリル板が割れてしまいます。ある程度切ったら、ペンチやニッパーなどで意図的に割ってしまったほうがキレイになるみたいです。どっかのサイトに書いてあったのですが、それを読まずにやったら、透明のアクリル板がものの見事に割れました。
行き当たりばったりというのは駄目ですね。


切り出したあとのアクリル板。断面がギザギザなので、ここをヤスリがけしていきます。はじめサンドペーパーだけでやろうとしたのですが、なかなか平らにならず、サンドペーパーだけでは足らなくなりそうになったので、金属ヤスリ→サンドペーパーの順で仕上げていきました。
動画では最後にコンパウンドで表面を磨くように指示がありましたが、お金がないので#1500のサンドペーパーで仕上げをして終了にしています。そもそもコンパウンドなんて買っても今回ぐらいしか使いませんしね。


ヤスリ掛けが終了し、アクリル板を接着したところです。このあと、2本のアクリル板(黒)の間にアクリル板(透明)を挟んでいきます。


アクリル板(透明)を接着し、上から見たところです。アクリル板(透明)はアクリル板(黒)より2mmほど窪んで接着されています。ここに先日作ったアクリル板をはさみます。


下から見たところです。ここにLEDを仕込み光らせます。


以上で台が作成完了。続いて電子工作に移ります。半田付けなんて7年振りです。